過去バージョンのマニュアル・ソフトウェアの更新履歴です。
version 1.10
version 1.9
- データコネクタ機能を追加しました
- 学習APIを追加しました
- 時系列予測に上振れ下振れ予測を追加しました
- 時系列予測の最大同時学習系列数を20系列から200系列に緩和しました
- 項目の条件で評価用データを指定する機能を追加しました
version 1.8
- クイックガイドを追加しました
- 時系列予測にて、予測したい項目以外の項目をどのように予測に使うか指定できるようになりました
- 予測モデル作成画面にて、関連度が表示されるようになりました
- エラーメッセージ表示画面からマニュアルを開くことができるようになりました
- データ準備機能にて以下の加工方法を追加しました
- 時系列予測用データの変換:特定フォーマットのファイルについて、時系列予測を実行できる形式に変換します
- 数値をビンに分割:数値を指定した数の区間に分割します
- 相関の低い項目を削除:相関係数をもとに項目を削除します
version 1.7
version 1.6
- 次の機能を追加しました:交差検証の分割数指定、二値分類の評価・予測時の予測確率に対する閾値設定、評価用データのエクスポート、多値分類の分類数上限を200に変更、時系列予測モードの寄与度表示
version 1.5
- モデル監視機能を追加しました
- API管理タブ・使用状況ダイアログのデザインをアップデートしました
version 1.4
- API作成済モデルの再学習APIを追加しました
- デスクトップ版からのモデルインポート機能を追加しました
version 1.3
version 1.2