お知らせ

HOMEお知らせ > 『マニュアル検索機能』に生成AIによるサジェスト機能を追加 / 複数アカウント管理を強化

新機能

2025.07.02

『マニュアル検索機能』に生成AIによるサジェスト機能を追加 / 複数アカウント管理を強化

今回のアップデートでは以下の2点を実施いたしました。

1.生成AIが疑問を先読みし、パーソナライズな課題解決を実現するため『マニュアル検索機能』をアップデート。
2.複数アカウントの統合管理が可能になり、運用負担を軽減。

1.『マニュアル検索機能』がアップデート 生成AIがあなたの疑問を先読み、最適な質問を提案
『マニュアル検索機能』は2025年3月に実装された、ユーザーからの質問に対して生成AIが回答する機能です。従来は、予測分析の手順や専門用語をユーザーが「生成AIに質問する」形で、疑問点・不明点を解消できる仕様となっておりました。

今回のアップデートでは「操作履歴」「直近で使用した予測モデル」「発生したエラー」などをもとに、ユーザーが知りたい情報にたどりつくための質問をPrediction Oneが提案する機能を実装しました。ユーザーが”Prediction Oneを使う上で、今、本当に知りたいこと”をピンポイントに取り上げ、パーソナライズ化された質問形式で自動サジェストされるようになりました。

これにより「どのような質問をすれば良いかわからない」といったユーザー様にも、迷うことなくご利用いただけるようになりました。

(例)
・「データを読み込めません」というエラーがツール使用中に発生した場合
→ヘルプ小窓に「データを修正するには?」という質問をサジェスト

・なかなかモデル精度が上がらずデータ活用が進まない場合
→ヘルプ小窓に「精度を上げるには?」という質問をサジェスト

マニュアル検索機能 画面イメージ

▲マニュアル検索機能 画面イメージ
ヘルプの小窓内に表示されるため、操作を中断することなくマニュアルを参照できます。

また、サジェストされた質問を選択すると、それに関連する質問が追加で生成されるため、予測分析を進める上で気になっていた点を、さらに深掘りすることも可能になります。

2.複数アカウントを一元管理する際の手間を削減
新しく複数アカウントを統合的・簡易的に管理できるようになりました。Prediction Oneを複数の部署や組織でご利用のお客様は、アカウント管理の運用負担を大幅に軽減できるようになりました。

実現できること
これまでのPrediction Oneでは、同一企業内の異なる部署や、複数の取引先がそれぞれPrediction Oneをご利用になる場合、それぞれを独立した環境として個別に管理する必要がありました。これは、アカウントの利用状況把握やユーザー管理において、運用上の手間となっていました。
今回のリリースにより、それぞれ独立してご利用いただいている複数のPrediction One環境を、全体として一元的に管理することが可能になりました。これにより、日々の運用にかかる工数を大幅に削減いただけます。
特に、各テナントの利用状況を、一つのダッシュボードで包括的に確認できるようになるため、全体状況の把握が可能となります。

ダッシュボード 画面イメージ

▲ダッシュボード 画面イメージ
ユーザーごとの学習・予測実行回数を確認いただけます。

主な利用シーン
特に以下のような課題をお持ちのお客様は、より効果的にPrediction Oneをご活用いただけるようになりました。

・本社から子会社にPrediction Oneを展開する場合
本社で全体を管理しつつ、子会社ごとに独立したテナント運用を実現します。

・コンサルティング会社がクライアントごとに利用環境を分けたい場合
自社内の利用環境 / クライアント別の利用環境を分けながら、両者を効率的に管理できます。

・テスト用と本番用で利用環境を分けたい場合
開発用 / 検証用 / お客様向けなど、用途によって環境を分けつつ、それらを一元管理できます。
※上記の利用については、個別のご相談にて承っております。詳細についてはお気軽にお問い合わせください。

Prediction Oneでは引き続き、皆様のビジネスをサポートすべく、最新技術を活用した最適なサービスを提供してまいります。

※ Prediction Oneでは、大規模言語モデル(Large Language Models、LLM)として、Azure OpenAI ServiceのGPT-4o-mini /GPT-4oを使用しています。Azure Open AIの利用により、入力されたデータが他者にわたり利用されることはありません。LLMを活用したマニュアル検索機能の詳細はマニュアルページよりご覧ください。
※Azureの公式ドキュメントはこちらからご確認ください。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/ai-services/openai/concepts/models?tabs=global-standard%2Cstandard-chat-completions
※LLMを活用したマニュアル検索機能は、クラウド版のみでご利用いただけます。

一覧に戻る
PAGE TOP

お問い合わせ・資料はこちらから

資料ダウンロード お問い合わせ 体験版